使い方いろいろペットボトルキャップで遊ぼう!

どこの家庭でもたまりがちなペットボトルのキャップは、工作や手作りおもちゃの材料にぴったり。ペットボトルのキャップを使ったさまざまな遊びのアイデアを紹介します。

形や硬さを生かして、楽しいおもちゃを作ってみよう

 お茶やジュースなどのペットボトル飲料のキャップ。中身を飲み終えた後は、ゴミとして捨てたり、リサイクル回収に出したりする家が多いかもしれませんが、ペットボトルキャップはとても頑丈にできているので、工作や手芸の材料などにもぴったりです。軽さと硬さ、小さな丸い形を生かせば、楽しいおもちゃも作れますよ。
 そこで今回は、ペットボトルキャップで作れる手作りおもちゃのアイデアを紹介します。使用する前には、あらかじめ水で洗って、よく乾燥させておくことがポイント。水分が残っているとカビが生えることもあるので気をつけましょう。また、ペットボトルのキャップは、小さな子どもの口にもそのまま入ってしまうサイズですので、誤飲することなどがないように、くれぐれも注意してください。
 作る過程から親子で楽しめるのも、手作りおもちゃの魅力の一つ。できそうな部分は子どもに任せ、自分で作ったからこそ得られる達成感や満足感を感じさせてあげたいものですね。わが子が興味を持ちそうなアイデアがあれば、ぜひチャレンジしてみてください。

すてきにおめかし!おしゃれ遊び

 ペットボトルキャップの丸い形を利用して、アクセサリーや腕時計を作りましょう。たくさん作れば、お店屋さんごっこも楽しめます。

●ペンダント

①ペットボトルキャップの側面にキリで穴を開けて、ひもを通して結びます。
②チャック付きのビニール袋に、木工用ボンドと絵の具を2:1の割合で入れてよく混ぜ合わせ、色付きボンドを作ります。
③ビニール袋の端をハサミで切って、キャップの表面に色付きボンドを塗り付けます。印刷されている文字や模様がかくれるように、たっぷりと塗り付けましょう。
④ビーズやスパンコール、ボタン、木の実など、好みのパーツをのせて飾ります。
※キリの扱いは親が行なってください。

●腕時計

①色画用紙を、2.5cm程度の幅に切ってベルトを作ります。長さは、子どもの手首周りより少し長めにしておきましょう。
②下図のように、ベルトにセロハンテープでペットボトルキャップを固定します。キャップの側面に見えているセロハンテープは、マスキングテープやビニールテープでかくしましょう。
③キャップと同じくらいの大きさの丸型シールに文字盤をデザインして、キャップの表面に貼り付けます。
④手首に巻き付けて、セロハンテープで固定して遊びます。
※丸型シールは、文房具店などで購入できます。

どんな音がするかな?パーカッションごっこ

 ペットボトルキャップを使って、音を楽しむおもちゃを作りましょう。いろいろな楽器で、演奏ごっこをするのも楽しそう!

●カスタネット
紙皿を半分に折り、内側の上下2ヵ所にペットボトルキャップを1つずつセロハンテープで貼り付けます。

●マラカス
①ビーズや小豆を入れた、2つのペットボトルキャップを、ビニールテープなどでしっかりと貼り合わせます。
② ①を2つか3つ作って、つなげて貼り合わせます。

●ドラム
①割り箸2膳分を重ねて輪ゴムで1つにまとめておきます。
②ペットボトルキャップに紙粘土を詰めて、①を差し込んで乾かします。
③キャップを10cm四方のフェルトでくるんで輪ゴムでしっかりと留め、余ったフェルトごと棒全体にビニールテープを巻き付けます。
※空の段ボール箱や、空き缶を用意して、たたき比べてみましょう。

みんなでワイワイ! わくわくゲーム

 積み上げたり、はじいたり、軽くて丈夫なペットボトルキャップは、さまざまなゲームにも活用できます。

●ボードホッケー
①ペットボトルキャップの高さの半分程度まで、紙粘土を詰めて乾かしておきます。
②紙コップの口の部分をフェルトに当て、えんぴつで形を写し取ったあと、2cm程度外側をハサミで切り取ります。
③新聞紙を丸めて紙コップの中に詰め、口を②のフェルトで覆って輪ゴムでしっかりと固定して、上から別の紙コップを重ねます。
④フローリングなどの滑りのよい床に、マスキングテープでコートとゴールを描き、キャップを打ち合って遊びます。相手のゴールにキャップを入れることができれば得点となります。

●バランスゲーム
①ペットボトルのキャップをたくさん用意して、同数を参加者に配ります。
②ペットボトルの上に直径12cm程度に切った円い厚紙をのせ、1回ごとにじゃんけんをし、勝った人がキャップをのせます。自分のキャップがなくなれば勝ち。途中で崩してしまったら、負けです。

●生き残りゲーム
①参加者の人数×5個程度のペットボトルのキャップを用意して、誰のキャップかがわかるように色紙などを貼って色分けをしておきます。
②テーブルの上に適当にキャップを並べ、順番が来たら、自分のキャップを指ではじいて他の人のキャップに当て、テーブルから落とします。最後まで、キャップがテーブルに残った人が勝ちです。

●怪獣倒しゲーム
①段ボールなどの厚紙を用意して、同じ辺に8cm程度の間隔をあけて2ヵ所の切れ込みを入れ、輪ゴムをひっかけます。
②輪ゴムで、ペットボトルのキャップをはじき、紙コップで作った怪獣に当てて遊びます。

●ビー玉的当てゲーム
①フローリングなどの滑りのよい床に、マスキングテープで的を描いておきます。
②ビー玉を入れたペットボトルキャップをそっと転がし、高得点を狙います。

☆月刊誌『灯台』2018年2月号「ヤング・ミセス・プラザ」より転載