いつもと違うワクワクに出合おう!雨の日の外遊び

外出が面倒で、家の中に閉じこもりがちな梅雨の時期。でも、ちょっと見方を変えれば、雨の日の屋外には、晴れの日とは違った楽しみがたくさんありますよ。さあ、準備を整えて、雨の日の屋外に出かけてみませんか?

五感をフルに使って雨の季節を味わおう!

 雨の日が続き、家の中だけで遊んでいると、子どもも大人もストレスがたまりがち。外遊びが恋しくなりますよね。そんなときは、思い切って屋外に出てみてはいかがでしょうか。
 小雨が多く気温が高めな梅雨の時期は、雨を味わうのにぴったりの季節です。なぜなら、雨の日特有の湿ったにおいや、にじんだ光を放つ信号機、濡れた道路を走る車の音など、いつもの慣れた環境が変わるからです。水たまりの中をパシャパシャと歩いたり、雨の日にしか出合えない生き物を探したり、雨の日ならではの活動をするのにも絶好の機会ですよね。雨の屋外に出るだけでも、子どもにとっては特別な体験になるはずです。
 思い切り楽しむには、大人も子どもも傘は持たずに、レインスーツを着用するのがおすすめ。ビショビショになって帰ってきても慌てないように、帰宅後の準備もあらかじめ整えておきましょう。「今日は濡れてもOK」という心構えができていれば、思う存分楽しませてあげられますね。

お出かけ前の準備

●「濡れてもOK」な装備が安心

水筒&タオル
思い切り遊ぶと汗をかきます。しっかり水分補給をして、汗をかいたらタオルで拭きましょう。

レインスーツ&長靴
足元までカバーができるように、上下が別々になったレインスーツがおすすめ。フード付きで、手首や足首の部分にゴムが入っているデザインだと、中まで水が入ってくる心配がありません。

砂遊び用の小さいバケツ
葉っぱにたまった水滴を集めたり、生き物を捕まえたり、1つ持っていくと遊びの幅が広がります。

●帰宅後の準備
雨にあたると体が冷えてしまいます。風邪をひかないように、お出かけ前に準備をしておきましょう。

玄関にタオルを用意しておく
ビショビショになって帰ってきても大丈夫なように、玄関にタオルを用意しておきましょう。お風呂場までバスタオルを敷き詰めておくと安心。

お風呂やシャワーの準備
お風呂を沸かしておけば、帰宅後すぐに体を温めることができます。脱衣所に着替えを用意しておくのも忘れないで!

雨の日の外遊びは短時間
どんなに雨が楽しくても、雨の中で過ごすのは、短時間にとどめましょう。あらかじめ、時計のアラームをセットしておいて、「音がなったら、帰る時間だよ」と、子どもと約束をしておくと、スムーズかもしれません。

雨の日の公園に行ってみよう!

雨で遊具が濡れている公園は、いつもと違う不思議な光景。まずは五感をフルに使って、雨の日の屋外を楽しんでみましょう。

水たまりをパシャパシャ
濡れてもよい格好をしているからこそ、水遊びを思い切り楽しんでみては?ずぶ濡れやどろんこも、子どもにとってはワクワクできる体験です。

雨が好きな生き物探し
普段目にする虫たちは、雨の日になると、見かけなくなります。代わりに登場するのが、カエルやカタツムリといった雨の日の生き物たち。茂みの中や木の根元などを探してみましょう。

葉っぱについた水滴を観察
葉っぱの上についた水滴が流れ落ちる様子を観察しましょう。葉っぱや木々を揺らして、水滴のシャワーを浴びるのも楽しそうですね。

雨ともっと仲良くなろう!

雨だからこそ、楽しめる遊び
家の軒先などのちょっとした場所でも、雨の日を楽しめます。実験気分で挑戦してみましょう!

・雨の日のシャボン玉
空気中のホコリなどが洗い流されていて、空気の澄んでいる雨の日は、シャボン玉が割れにくく長持ちします。洗濯物を汚す心配もなく、思い切り楽しむことができますね。

・雨粒の音楽会
ビンや缶、バケツや洗面器など、雨粒があたって音が出そうなものを用意して、しずくが落ちる場所にセットします。パラパラ、ポツポツ、ピトンピトン、雨が奏でるいろんな音楽を聞いてみましょう。

・色水づくり
雨を使った色水づくり。2色以上の絵の具を使えば、色の変化の観察もできます!

① ペットボトルの上の部分を切り取り、筆などを利用して、底に絵の具をつけておきます。
② 切り取った部分をじょうごのようにさかさまにセットして、雨があたる屋外に置いておきましょう。
※ペットボトルの切り口は、触れると危ないので、ビニールテープなどで覆っておくと安心です。

にじみ絵
障子紙などの和紙に水性マーカーや、薄めた水性絵の具で絵を描き、雨が降る屋外に置きます。インクがにじんでいく様子を観察しましょう。
※雨にあてるときには、ビニールシートやプラスチック製の下敷きなどの上に置いておくと、泥はねを防止できます。破れやすいので、しっかりと乾くまで触らずにおきましょう。

雨あがりの探検
待ちに待った雨あがり。せっかくなので、いつもとは違う遊びをしてみましょう。虫眼鏡を持って、探検に出かけても楽しそうですね。

水滴あつめ
ベランダの手すりや葉っぱについている水滴を乳酸菌飲料の容器などの小さめの容器に集めましょう。誰が一番先に容器をいっぱいにできるか競争です!

水たまりの的あて
発泡スチロールの食品トレーを何個か用意して、得点を書き入れておきます。大きな水たまりにトレーを浮かべて、小枝や小石を投げ入れて得点を競いましょう。

☆月刊誌『灯台』2018年6月号「ヤング・ミセス・プラザ」より転載